ちょぼら ボランティアやつてみませんか?
|
||
機器の故障、あなた自身の操作ミスなど様々な原因で"困った"が発生します。 しかし、その"困った"のほとんどは適切なサポートを受ければ解決することです。 反対に、むやみにいじくり回して本当の"トラブル"に発展させてしまうことが多いのです。 |
パソコンに関してわからないこと、知りたいことを気軽に相談できたり、トラブルに陥るなど操作に困ったときにちょっと診てもらえたり、といった環境構築することによって、情報化されゆく市民社会の基礎を市民自らが支える役割を果たす。このような役割を自らがどこまで担おうとするか、その度合いによって、パソコンボランティア又は、情報ボランティアの人々の今後の活動に大いに期待したい。
大垣市情報ボランティアに登録しませんか。
ボランティアグループ紹介
◆「はじめてIT講習」受講者は、もちろんパソコンのことなら、わたしたち「パソコンまるごとアシスト。」が、いつでも相談に乗ります!
「パソコンが動かなくなったよぉ!」、「あの操作、どうやるんだっけ?」、「インターネットしたいけど…」、などなど。パソコンのことで困ったら、まるごとなんでもアシストしちゃいます。
わたしたち「パソコンまるごとアシスト。」は、大垣市周辺地域住民のパソコンライフを支援し、地域社会の情報化に寄与することを目的として活動する、非営利のボランティア組織(NPO)です。
相談電話番号: 090-9182-9806 / 090-9182-9810 / 090-9182-9856
※「パソコンまるごとアシスト。」=まるアシのHP http://www.marugotoassist.jp/